保育園児がいるママにとって、動き回る子供達に素早く日焼け止めを塗ることは欠かせないミッション。
でもなかなかうまくいかず、朝からイライラしてしまうことも珍しくありません。
- 動き回る子供でもさっと簡単に塗れる
- お風呂でゴシゴシしなくても落としやすい
- 日焼け止め効果もしっかり
外遊びが大好きなくせに、日焼け止めを塗られるのが嫌い…
そんなうちの子でも嫌がらずに使ってくれる日焼け止め「アロベビーUV&アウトドアミスト」を紹介します。
目次
アロベビーUV&アウトドアミストをレビュー


じっとしていてくれないから、日焼け止めが全然塗れない!
ちゃんと塗らないと真っ赤になっちゃう…
そんなお悩みやストレスを感じているママに試して欲しいのが、「アロベビーUV&アウトドアミスト」です。
我が家の場合、
- 頻繁に外で遊ぶので、効果のあるものがいい
- 毎回逃げたり暴れたりで塗らせてくれない
- 2人ともアトピーで肌が弱く、すぐに痒がる
という理由で、日焼け止め選びにもとても苦労していました。
アロベビーUV&アウトドアミストを使用するようになってからは、
- 塗りやすいので、子どもが自分でも塗れる
- 肌に優しい成分なので、新生児や肌が弱い子でも使用できる
- 日焼け止めと虫除けが1つになっているので、1度塗ればOK
- お湯で簡単に落とせるので、お風呂でゴシゴシ洗わなくても良くなった
など、外遊びに出かけるのも、帰ってきてからもとても楽チンになりました。
中でも子どもが自分でも塗れるというのは、保育園の登園前のバタバタが軽減されるので一番のお気に入りポイント。
我が家では下の子が生まれた2年前から、もう5本以上使用している愛用商品です。
アロベビーUV&アウトドアミストの特徴

ミストタイプなので、のびが良く塗りやすい
アロベビーUV&アウトドアミストは商品名からもわかる通り、ミスト状の日焼け止めです。
スプレー式でシュッとお肌に吹きかけ、軽く手で伸ばすだけでスッとお肌に馴染んでいきます。
塗り込まなくても白浮きしにくいので、子どもが自分で塗れるほどの塗りやすさ。
ミルクタイプやクリームタイプの場合、逃げ回られると1ヶ所にベタっとついて汚くなりますが、ミストタイプなら
- 子どもが逃げまわってもサッと塗れる
- ベタっとつかないので、お洋服が汚れない
など、バタバタしているときにもストレスを感じにくいのが特徴です。
顔などの直接吹きかけにくいところは、手のひらにシュシュっと吹きかけてから、優しくなでて伸ばせばOKです。
新生児にも使えるほど、肌に優しい成分でできている

日焼け止めは肌への刺激が大きいため、多くの商品は新生児からは使えず、早くても生後1〜3ヶ月から使用できるものが多いです。
アロベビーUV&アウトドアミストは、
- 日本製(国産オーガニック)
- 天然由来成分100%でできている
- アルコール、シリコン・鉱物油などの添加物を使用していない
- 紫外線吸収剤不使用
など、安全性がとっても高い商品。
新生児から利用可能という点でも、安全性の高さがうかがえます。

万が一落としきれていなくてもお肌へのダメージが少ないものが安心ですね。
日焼け止め+虫除けのダブル効果
「日焼け」に続いて外遊びで気をつけたいのが、「虫刺され」ですね。
アロベビーUV&アウトドアミストは、日焼け止めと虫除けの1本2役。
虫除けスプレーは、小さい子だとにおいや吸い込みが気になる…というママも多いと思います。
アロベビーUV&アウトドアミストなら天然ハーブ由来の成分だから小さな子どもにも安心。
「ディート」という虫除け用の化合物は含まれていないため、あの虫除け特有のにおいがしないのも特徴の1つです。
「お湯だけ」でも洗い流せる
アロベビーUV&アウトドアミストは、塗りやすさはもちろん、落としやすさもとても魅力的。
小さな子どもの肌は薄くてデリケートなので、ゴシゴシ擦るのはかわいそうだし大変ですよね。
残したままだと肌に悪いし、かと言ってこんなに大泣きさせてまで取らなきゃいけないなんて…
そう思っているママも多いはず。
その点、アロベビーUV&アウトドアミストならお湯だけで洗い流せるので、湯船にちゃぷんと浸かったり、濡らしたタオルやガーゼで優しく拭き取るだけでもOK!
毎日のお風呂が格段に楽になります。
アロベビーUV&アウトドアミストの注意点

とても使いやすいアロベビーUV&アウトドアミストですが、注意点もいくつかあるのでまとめました。
塗った「直後」は少し肌がキシキシする
アロベビーUV&アウトドアミストは、塗った直後は少し肌がキシキシしたり、つっぱった感じが気になる方もいるかもしれません。
塗って少し経つと気にならなくなりますが、キシキシするのが苦手な方は手のひらに出してから伸ばすとつっぱり感が軽減されます。
ハーブ独特の香りがする
アロベビーUV&アウトドアミストの主成分は、レモングラスやローズマリーなどのハーブ類です。
シュッと吹きかけると、ふわっとレモングラスの香りが広がります。
レモングラスは少し癖のある香りのため、好き嫌いが分かれるかも。
苦手…という方もいるかもしれません。
アロベビーUV&アウトドアミストの日焼け止め効果

天然成分で肌にも優しいアロベビーUV&アウトドアミストですが、日焼け止め効果はどうなのでしょうか?

新生児にも使えるくらい肌に優しいなら、日焼け止め効果も薄くないのかな?
そんな疑問に答えます。
SPFは?
ベビーUV&アウトドアミストのSPF・PA値は、SPF15・PA++です。
日焼け止めの用途により推奨されるSPF・PA値は異なりますが、子どもの日常生活ではSPF15〜20・PA++が目安。
海や山でもSPF20〜40・PA++〜+++とされているので、高ければいいというものではないということがわかります。
効果が高いものはその分肌への刺激も強くなるため、肌への優しさと日焼け止め効果のバランスが大切。
SPF15・PA++あれば、日常生活+公園遊びくらいであれば、きちんと塗り直しすれば十分な効果が期待できます。
参考 子どもの日常生活で必要なSPF・PA値日本小児皮膚科学会落ちやすくないの?
ウォータープルーフの日焼け止めほど水に強いわけではありませんが、汗やちょっとした水遊び程度では落ちないのも安心です。
お湯で落とせるので水にも弱いと思いきや、温度が低い状態では日焼け止めが肌に密着しているので、タオルで少し拭き取ったくらいでは落ちません。
びっしょりと汗をかいたり、温水プールや温泉では落ちてしまうことがあるので、体を拭いた後は塗り直すようにしています。
日焼け止め効果は弱くないの?
私個人の感想ですが、日常生活レベルならベビーUV&アウトドアミストの日焼け止め効果は十分だと感じています。
確かに1日中外で遊んだり、キャンプや海に行くには物足りないですが、
- 保育園での外遊び
- 週末の公園遊び
- ちょっとしたおでかけやお散歩
など、普段使いするには十分。
保育園では午前中に外遊びをすることが多いせいか、「日焼けして真っ赤になって帰ってきた」ということは今のところ1度もありませんでした。
1本でどれくらいもつの?
我が家の場合、ベビーUV&アウトドアミストを使用するのは子どもたちと私の3人。
玄関先とカバンに1本ずつ常備していて、
- 日中外に出るときは毎回使用
- 長時間外にいるときは、何度か塗り直し
という感じで、1シーズンで2本使い切るくらいのペースで使用しています。
公式サイトによると、使用期限は
- 開封後1年間
- 未開封3年間
とされており、余った分は翌年また使えるのも嬉しいですね。
公式サイトなら全額返金保証付き

アロベビーUV&アウトドアミストは、はじめて使うなら絶対に公式サイトから購入するべきです。
肌の優しい成分っできているとはいえ、小さな子どもに使うなら合う・合わないはチェックしておきたいですよね。
- ミストだけど全然塗らせてくれない…
- においを嫌がる
- 肌をかゆがってしまう
そんなことがないか、15日間たっぷり試すことができます。
また公式サイトでは、
- 2本セット:10%オフ
- 3本セット:15%オフ
のように、まとめて購入するとお得になります。
まとめて購入しても、1本ずつ開封すれば全額返金保証の対象になるので、万が一肌に合わなかった時にも安心ですよ。
複数セットを購入の場合は、そのうちの1本のみ開封、その他商品が未開封の場合に限り返品対象となります。
アロベビーUV&アウトドアミストのレビューまとめ
ベビーUV&アウトドアミストは嫌がって逃げ回る子どもでも使いやすい、ミスト状の日焼け止め。
100%植物由来の天然成分から作られた、国産オーガニック商品で、新生児からも使えるほど安全性が高いのも魅力です。
- 塗りやすいので、子どもが自分でも塗れる
- 肌に優しい成分なので、新生児や肌が弱い子でも使用できる
- 日焼け止めと虫除けが1つになっているので、1度塗ればOK
- お湯で簡単に落とせるので、お風呂でゴシゴシ洗わなくても良くなった
公式サイトから購入すると15日間全額返金保証つきなので、肌に合うかどうかを試すことが可能です。
店頭でも購入はできますが、ベビーUV&アウトドアミストを使ってみたい!という方は、まずは公式サイトをチェックです!

コメントを残す