2019年12月から北海道でもサービスの提供が開始された、世界最速インターネットが使えると人気の「NURO光」
我が家も早速NURO光に乗り換えを行い、超!快適なネット生活を送ることができています。
でも乗り換えした当初、「最速って言ってたのに、全然速くない!」という経験をしました。
それから知ったのですが、口コミを見てみると同じように「NURO光が遅い」というものが結構あるみたい。

そこでこの記事では、NURO光が遅いと感じた時の原因と確認方法、対処法を詳しくまとめました。
- NURO光に乗り換えたのに遅いと感じている方
- NURO光に乗り換えたいけど、遅くなるのが心配な方
ぜひ確認してみてくださいね。
目次
最速のはずのNURO光が遅くなる原因

「最速」と言われるNURO光が遅くなる原因とは、一体なんなのでしょうか?
そもそも、ネット回線が遅くなる原因はたくさんあります。
- ネット回線の種類
- PCやスマホ(端末)の種類やスペック
- ONUやルーターの性能
- LANケーブルの有無や状態
- ルーター設置場所の環境
- ルーターと端末の距離や位置関係
- 時間帯
超高速2GbpsであるNURO光はネット回線の種類には問題ないため、
- ONUの性能
- ONUの設定
- ONU設置場所の環境
- ONUと端末との距離や位置関係
が考えられます。
簡単にいうと、「ONUに原因がある」ということですね。
NURO光で貸し出されるのは、ONUとルーターが一体化したものなので、この記事では「ONU」で統一します。
NURO光が遅い時の対処法【ONUを見直そう】

NURO光が遅くなる原因はONUにあります。
ではどのように対処すれば良いのでしょうか?
- ONUの再起動
- ONUの位置を確認する
- ONUのチャンネルを変える
- ONUの交換
ONUの再起動
通信速度が遅い!と感じた時、1番簡単に行える対処法は、ONUの再起動です。
電源を落とし、電源ケーブルを抜いた状態で5〜10分ほど待ちます。
電源投入後も、ONUが完全に起動するのを待ってからPCやスマホを接続しましょう。

PCやスマホもそうだけど、サクサク動かない時は再起動が1番!
ONUの位置を確認する
ONUの位置が悪いと、電波が遮られて通信速度が遅くなる場合があります。
ONUの設置場所が以下に該当する場合は、設置場所を移動してみましょう。
- 壁際、窓際、部屋の隅っこ
- 床の直置き
- 物がたくさんある場所
- 電化製品の近く
- 家の中心
- 物があまりない場所
- 床から1〜2mくらいの高さ
ONUの機種により、
- 上方に弱い
- 透過力が弱い
- 範囲が狭い
など得意・不得意があることもあるので、今までの位置が最適とは限りません。
特に電化製品の近くは影響を受けやすいため、可能な限り避けましょう。
ONUのチャンネルを変える
上記でも改善が見られない場合は、ONUのチャンネルを変えるのが有効です。

我が家で回線速度が劇的に改善したのはコレ!
画像付きで詳しく解説していきます。
チャンネル変更が有効な理由
本来、チャンネルは「自動」でも混雑した周波数帯を避けてくれる仕組みになっています。
しかし、他のWi-Fiのアクセスポイントからの電波干渉を避けているだけなので、電化製品などの影響は避けられないのが難点。
我が家では、「時短」と称してたくさんのIoT家電を導入しているため、電波干渉の影響が大きかった模様。
何度か再起動をしても回線速度が安定しない場合、手動でチャンネルを変更してみましょう!
手動でチャンネルを変更する方法
手動でチャンネルを変更する手順は、以下の通りです。
無線LANにつながっているデバイスから、検索画面に「192.168.1.1」を入力。
ONUの管理画面を開きます。
我が家の機種は「HG8045Q」なので、こんな画面。
IDとパスワードは、初期設定ではどちらも「admin」です。
変更している場合は、新しいパスワードを入力してログインします。
上部タブから「WLAN」を選択し、「5G詳細ネットワーク設定」を開きます。
チャンネルをクリックすると、各チャンネルに手動で合わせることができます。
回線速度の測定結果をもとに、チャンネルを切り替えます。
電波干渉を調べるなら「Wi-Fi Analyzer」が簡単ですが、電化製品の影響などは把握できません。
本格的に調べたいわけでなければ、Wi-Fi Analizerで空いてそうな電波帯をいくつかピックアップして試してみてください。
ONUの交換
チャンネルの変更までやったにも関わらず改善がみられない場合には、ONUの交換を依頼しましょう。
NURO光で貸し出されるONUにはいくつか種類があり、スペックも異なるようです。
初期不良などもあるかもしれません。
再起動やチャンネル変更などを試しても改善されない場合、サポートデスクに問い合わせれば交換など対応をしてくれます。
NURO サポートデスク
(料金確認/契約内容確認/メール設定など)
0120-65-3810
(受付時間 9:00-18:00)
NURO光の回線速度が遅い?【数値化して確認】
回線速度が遅いと感じたら、まずは回線速度を数値化してみましょう。
ネット回線の速度テストは、「fast.com」に接続するのが簡単です。
実際の測定結果を公開
私のスマホとPCで、対策前後の回線速度を実際に測定してみました。
▷ スマホの回線速度
私のスマホ(iPhone6s)だとこんな感じ。
そんなに新しいスマホではありませんが、動画を見るにもストレスフリーになりました。

数字だけではイメージしにくいですが、YouTubeでは4k画像でも20Mbps以上あればスムーズに再生できるとされています。
参考 インターネットの速度YouTube ヘルプ250Mbpsなら、その10倍以上!
スマホでもこれだけの速度が出せるというのは、さすがNURO光ですね。
▷ PCの回線速度
PC(Mac book Pro13)では、無線LAN接続でも下記のように大幅スピードアップ!

きちんと改善策を講じれば、イメージ通りストレスフリーのネット環境を実現してくれます。
ちなみに、有線LAN接続ならお昼の回線が混む時間帯でもこんな感じ!

同じNURO光でも、環境や接続方法などでこれだけ回線速度が変わるということも一緒に覚えておいてくださいね。
NURO光の回線速度が遅いと感じる原因と対処法まとめ
最速のはずのNURO光が早くない!と感じた時は、貸し出されるONUの設置場所や設定を確認してみましょう。
- ONUの再起動
- ONUの位置を確認する
- ONUのチャンネルを変える
- ONUの交換
我が家では、ONUのチャンネル変更で回線速度を大幅に改善することができました。
ゲームやYoutubeも、サクサク動いてストレスフリーで利用できています。

快適なネット環境に大満足!
「NURO光が思ったより早くない!」とガッカリしている方、ぜひ一度設定を見直してみてくださいね。
NURO光の申し込みは「公式サイト」が1番お得
NURO光はオプション加入なしで45,000円がキャッシュバックされる「公式サイト」からの申し込みがお得!
今なら工事料金40,000円も実質無料なので、乗り換えるなら今がチャンスです。
コメントを残す