毎月支払われるお給料の受取口座。
どこの銀行にするか、どうやって決めていますか?

そんなふうに思っている方、ちょっと損をしています。
勤務先によっては指定されていることもありますが、自分で選べるならちょっとでもお得なところにしたいと思いますよね。
そこでこの記事では、給与受取口座におすすめの銀行6選をまとめました。
塵も積もれば山となるので、適当に決めてるなら見直し必須です。
目次
給与受取口座にすると特典あり!おすすめ銀行6選

数多く存在する銀行の中には、給与受取口座に設定するだけで、お得な特典が受けられる銀行があります。
中でも魅力的な、6つのネットバンクを紹介します。
1.住信SBIネット銀行
「住信SBIネット銀行」は、数多く存在するネットバンクの中でも、魅力的なサービスが多いのが特徴です。
住信SBIネット銀行には、「スマートプログラム」という会員システムがあり、給与が振込されるごとにスマプロポイントが30ポイント付与されます。
また
- 他行ATM利用手数料:最大15回
- 他行宛の振込手数料:最大15回
を無料にすることがでるのも見逃せないポイントです。
2.楽天銀行
住信SBIネット銀行と並んでおすすめなのが、「楽天銀行」です。
楽天銀行を給与受取口座に指定すると、他行宛の振込手数料が月3回まで無料になるのがメリット。
また、最大3ポイントと僅かではありますが、給料受取で楽天スーパーポイントも貯まります。
楽天銀行は、楽天証券とマネーブリッジ登録を行うことで、普通預金金利が0.10%とメガバンクの100倍の高金利となるのも魅力。
- 給与受取で他行宛の振込手数料が無料
- 普通預金金利がメガバンクの100倍
- 提携ATMが多い
など、メインバンクとしても優秀なネットバンクです。
3.イオン銀行
「イオン銀行」は、給与受取口座に設定すると毎月10WAONポイントがもらえます。
また、普通預金金利が0.1%に上げるために必要なMyステージのイオン銀行スコアも30ポイントアップ!
直接的なメリットは少なく感じても、普通預金金利がアップすることで年間数千円単位でお得になる可能性もあります。
効率よく普通預金金利を上げるなら、
- イオン銀行のキャッシュカード
- 電子マネーWAONカード
- クレジットカード(イオンカード)
が一体になった「イオンカードセレクト」を持つのががおすすめです。
4.セブン銀行
提携ATMが豊富な「セブン銀行」は、給与を受け取ると毎月nanacoポイントが10ポイント付与されます。
しかも、初回に限り500ポイントももらえる嬉しい特典も!

nanacoポイントは現金と同様に利用できるので、まだ受け取っていない方はすぐにチェックしてみて!
5.スルガ銀行ANA支店
ANAマイルを貯めている人であれば、「スルガ銀行ANA支店」もおすすめ。
スルガ銀行の中でもANA支店限定の特典で、給与を受け取ると毎月50マイルももらえます!
給与受取口座にしておくだけで、年間600マイルも貯められるので、コツコツ派の陸マイラーにはかなり魅力的。

お給料日の楽しみが倍増するね!
ただし50マイルが付与される条件は、「給与(賞与)と認識できる10万円以上の入金」です。
入金額が10万円以下の場合は、他の銀行を選びましょう。
6.りそな銀行
「りそな銀行」は、りそなクラブの会員になった上で給与振込口座に指定すると毎月20ポイントがもらえます。
貯めたポイントは100ポイントから、
- WAONポイント
- nanacoポイント
- 楽天スーパーポイント
などに等価交換できます。
受け取った給与を、手数料無料で別口座に移動する方法

給与受取口座はお得な銀行にしたいけど、支払い用口座や貯金用口座は別の銀行にしたい。
そんな願いを手数料無料で叶えてくれる、お得な銀行サービスもありますよ。
自動入金サービス
「自動入金サービス」とは、給与受取口座(口座A)から貯金用口座(口座B)にお金を移動したい時におすすめのサービスです。
自動入金サービスは、
- 入金先(口座B)の金融機関が自動入金サービスに対応している場合
- 出金元と入金先の口座名が同じ場合
に利用することができます。
- 住信SBIネット銀行
- イオン銀行
- ソニー銀行
- 大和ネクスト銀行
中でも住信SBIネット銀行は自動入金サービスが無料で利用できる上に、スマプロポイントが30ポイント付与されます。
例えばスルガ銀行ANA支店で給料を受け取り、自動入金サービスで住信SBIネット銀行に移動すると、
- スルガ銀行ANA支店:50マイル
- 住信SBIネット銀行:30スマプロポイント
と、ポイント二重取りも可能になります。
1マイル=2円分の価値として考えると、資金移動だけで年間1,560円もお得!

お給料の受け取り方を変えただけでこんなにお得になるなんてスゴイ!
一度手続きをすればあとは自動でポイントが貯まっていくので、適当に選んでた人は一度は絶対に見直してみましょう。
自動振込サービス
「自動振込サービス」は、自動入金サービスに対応していない銀行や、家族名義への入金に便利。
自動入金サービスの場合、出金元(口座A)のサービスを利用してお金を移動します。
振込手数料が必要なサービスなので、他行宛の振込手数料を無料にできる銀行を利用しましょう。
- 住信SBIネット銀行
- イオン銀行
- 楽天銀行
- ソニー銀行
- 新生銀行
- 大和ネクスト銀行
- 野村信託銀行
振込手数料の無料回数を超えると、振込手数料がかかってしまうので注意しましょう。
給与受取口座におすすめのネットバンク6選まとめ
毎月勤務先から振り込まれるお給料は、特典が受けられるお得なネットバンクに切り替えましょう。
振込口座を途中で変えられるのであれば、セブン銀行の初回特典500nanacoポイントも必ず受け取っておきたいところ。
普段使っている銀行をそのまま給与受取口座にしてしまいがちですが、それじゃあちょっともったいない!
ぜひ一度じっくり見直してみてください。
\ポイントサイトは銀行口座開設でもポイントが貯まる/


コメントを残す